なまくら

2007年2月3日 読書
例によって前日に発売はしておらず、
二日間の本屋めぐりを経て今日手に入れました。
平日だったら会社帰りに買うことができるんですけど、残念ながらそうは行きませんでした。

久しぶりに何もない休みなので、外出予定はこれだけ。
あとはたまっていた本を消化して・・・
と言う予定だったのですが、案の定会社の人から麻雀のお誘いをいただいたので行ってきます。

●三国志大戦DS
周瑜・・・というか火計持ちが手に入りません。
なのでいつも使っている呉のデッキの主力が甘寧凌統になってます。変な感じ。
ホントはアーケードで使っているデッキと同じデッキを作りたいのですが、
カードが集まったと言う理由だけで傾国デッキを使ってます。
普段と違うデッキをお金を気にすることなく遊べるのが楽しいです。
負けてますけどね。

それにしてもこのゲーム、槍と攻城兵が強いです。
槍激の速度が速いのか、それ自体が強いのか、両方なのか。
攻城兵はそれ自体が強いと言うよりは、
守るときのカードを置く場所がわかりにくいのが原因のような気が・・・。

あと城から出る場所の感覚が違う。
アーケードとDSでピントがぼやけているような感覚なので、あわせていかないと勝てませんね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索