イベントには事欠きません。

●Magic

雫石で行われた次元の混乱プレリリースパーティに参加してきました。
暖冬なのにいきなり大雪が降ったり、今年の天気はよくわかりません。
で、結果だけを書くと2-2のごくごく普通の結果に。
じゃばうぉっくさんに負けた一戦が悔やまれます。
事故で落としたと評されましたが、あれは自分のプレイングミスでした。
注意力が散漫だったというしかありません。
2ターン前にはあのシナリオを描いてたはずなのに忘れるとかありえない…。

その後飲み会の予定があったので早めに帰宅。
ドラフト参加できずゴメンナサイ。

●キュンキュン

行き帰りの車でチキンが乗ったので、ちょっと変な話を振ってみた。
テンションが上がる電波曲CDを作ろうかと思うんだけど、お勧めの曲は無い?
KOTOKO先生が大量に含まれそうなところを何とか回避したいのですが、
やはりI’ve soundが強すぎるようで、巫女とかマシンガン程度があがってくるくらい。
お勧めな曲、流れなどがありましたらぜひ教えていただければと。
そして次回以降の同乗者は流れている曲に対する華麗なスルーをお願いします。

●飲み会
神が降臨していました。(笑)
おかげで相変わらず腹筋が痛くなる飲み会でした。
会場がちょっとはなれたところだったので運転手がいたのですが、
飲み会なのに運転手だから飲んでいないとかかわいそうな人が。
ありがとうございましたお疲れ様でした。

ところで飲んだ後にゲーセンに行くのはデフォですかそうですか。
いや、飲んだ後に音ゲーやってもなかなか難しいですよね。
普通のテンションより楽しいんですけどねー。

飲み会前に三国志大戦DSげっとー。
…DS本体は明日です。

●にちようび
水沢でのプレリリースを回避してだらだらしていたら会社から電話。

麻雀やらない?

この会社大好きだ!!!
物凄く引かれた・・・というか先約をぶっちしそうになるものの
泣く泣くゴメンナサイと断る。

でゆずるとかロクショウとかに拉致られてサンビルの7階へ。
行われていたことはわかる人だけわかって下さい。
perfectripが参加してないから行ったのは内緒w
でもまぁ、自分には縁の無い世界なので、
入り口までは行ったものの、結局そこで待ってる事に。
その付近からのぞき見える世界が怖かったです。
具体的にはコスプレイヤーさんどうしが中腰で名刺を渡しあっているのとか。

まぁ、貴重な体験でした。
んで、DS本体げっとー。ようやく遊べることに。
あしたからDS日記にならなければいいのですが・・・。
強制と言われたのでやっておく。
ち、回避したと思ったのにな。

〜本棚バトン〜

>あなたの本棚にある恥ずかしい本は?

なぜか物語風にw

それは、沖縄を去るときの事でした。
那覇空港に見送りにきてくれたたくさんの友人たちがいました。
その中の一人。骨皮がなんとプレゼントを用意してくれたのです。

骨:心輝浪、俺たちのこと、忘れるなよ。

彼が渡してくれたのは、1冊の本でした。

骨:飛行機の中で読んでくれよ。
心:・・・ありがとう、うれしいよ。
骨:すぐに読めるように、カバーは外しておいたよ。

そして僕は、その本を大事に抱え飛行機に乗っていったのでした・・・
今でもその本は本棚に眠ってます。


エロ本なんですけど、どうすればいいですか
問題なのはこんなこっぱずかしい思い出を語れる上に、
こんな理由だから捨てるのもどーかなーと思うところ。
ちなみに少し読んだだけで放置しています。

どうしたらいいんすかね、これ。

>あなたの本棚にある自慢できる本は?
自分が自慢できる本ってないなー。

母方の祖父の家から持ってきた現代日本の文学全集とか?
幼稚園の時代から読んでる児童文学集とか?
読んでるって事が理由なのかも。

>あなたの本棚にある手放したいのにいつまでもある本は?

上記の本w

あとは、もうやっていないゲームの攻略本。
別に捨ててもいいけど、なぜかありませんか?
ドルアーガの塔の攻略本とか。幻想水滸伝の攻略本とか。

>あなたの本棚にあるあなたが頻繁に読み返す本は?

本棚の前の方にある本。うわ、身も蓋もない。
…白倉由美とか?

>本棚の中を見てみたい15人にバトンをまわして下さい。

15人もいないけど

なかむラさん
菊四
の〜り
krou(見てるかわかんないけど。)

辺りはお勧めの面白い本とか語ってくれそう。
あと骨皮はなんとなくやっておくべきだと思う。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索